さて今日の目的の一つである奥袈裟丸の西尾根を観察しようとしたが
北方面は木々に覆われてこの始末。仕方なく東進してゆるゆると登っていく。
直後面白い造形の巨木に出会う。どうしてこんな形になってしまったのか。
近づいてみると183cmの僕でも右側はそのまま通ることができた。
この辺りは笹藪も低いが獣道を一応通っていく。
狭まって少し尾根らしく。
10:42、1620地点を過ぎたあたり。この辺りまでは歩きやすい尾根だった。
1630m辺りまで来て奥袈裟丸山の西尾根1790ピークが綺麗に見えた。
1650mまで登り天然のベンチで11:00まで一休み。
その3へ
コメント