大滝山手前の小ピークで林道とお別れ。
鞍部に下っていく。
9c462432.jpg



登り返す。稜線上はいい感じの山である。登れるけど地味に傾斜は急。
90e7e3a8.jpg



さて山頂というところで灌木達が覆い尽くす。
3489e658.jpg



10:50、山名板発見。南側から撮影する。
0b572fc6.jpg



しかしさて休むかと思っていると背後の南斜面から重低音が。
今日は神経質になっているのでこれは気のせいかもしれないが
もうこれ以上先に進む気になれない。この先は灌木藪が続くだろうし。
まあ一応北尾根から登り両ピークにくる目的は達した。大人しく帰ろう。

作業道までさっさと戻り作業道を歩いていく。
最初の道合流地点まで戻り北斜面へと下りていく作業道を忠実に進むことにする。
今日はもう森に入りたくない。
北への展望がよい。雲がなければね。
104af17f.jpg



道は未舗装だったり舗装されていたりと交互に。
土砂や木々がはみ出している。舗装路+土砂+落ち葉が最悪で慎重に歩く。
ここだけ切り取れば綺麗なのに。
071f5d4a.jpg



まだあまり下っていない。
4087a088.jpg



道の横を通る沢に水が現れたので手を洗う。
手袋を買おうという意思はある。しかし気づけば買う前に山にいるのである。

小さな滝
5baff077.jpg



600m辺りまで下りてくると倒木天国の始まり。
倒木のアーチを潜る。
9f4812d5.jpg



西からの林道合流点を過ぎてさらに歩き続ける。
12:00、車道到着。下界に帰ってきた。
まあ対して標高差のない山なので道を通れば下山は早かった。
熊と和解したらまたくるよ
197f4389.jpg



車道を歩いて駐車地手前のお寺に。
無事帰ってこれたのと駐車場を借りたのでお礼をとお参りしてチャリン。
e69c7c88.jpg



まだ時間はあるが他の山による気分ではないので帰ることにする。

1034地点に向かう北尾根(地形図600の数字辺りからの尾根)は
ルートさえしっかり地形図を見て選べば危険個所はない。
問題は熊がいること。まあここらへんどこにでもいるのだろうが
人が来ない分危険率は高いかもしれない。

今回のルート。600辺りのルートどりとプー遭遇後のトラバースは余計だった。
62223b61.jpg


この地図は電子地形図25000(国土地理院)を加工して使用しています(令和元年手続改正により申請適用外)

熊はやっぱり怖い。こういう山を歩く以上熊との遭遇は今後も不可避だろう。
真面目に対策を考えよう。熊鈴で逃げるの待ちだけでは無理だ。

来週末以降はハンター達と会・即・撃なので禁猟区以外には行けない。
どこかいい山はないものか。冬装備を整えるとともに今後のことを考えようと思った。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. 瀑泉
    • 2015年11月13日 00:01
    • 熊に惑わされて大変でしたネ。思うに奥山より,こういう里山の方に,熊は多いような気がしています。まぁ,かく言うσ(^^)は,26年目にして初めて熊に遭遇した具合で,まずもって熊に会えない体質だと思ってるんですケドね。
      ちなみに熊は植林でも居ないワケでは無いですヨ。熊の皮剥ぎといって,杉の皮を剥いで,甘い樹液を舐める個体もいますから。
      ドンパチしている山,σ(^^)は行ってますが,ようは目立つ服装に熊鈴付けて,たまに咳払いしていれば大丈夫でしょう(笑)。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 2. ふみふみぃ
    • 2015年11月13日 00:16
    • 瀑泉さんこんばんわ。
      奥山より里山ですか。標高か植生の問題なのでしょうか。
      植林でも油断はできないのですね。気をつけないと。熊に会わない体質は羨ましいです。
      ハンターの方々は一緒に行った仲間も誤射する事故があるようなので怯えています。姿確認してから撃つ方なら良いのですが茂みガサガサ→いたぞ打てー!!が怖くて怖くて。
      それでも禁猟区に行くとしても目立つ格好はした方がよさそうですね。はぐれハンターさんに遭遇するかもしれませんし。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 3. 野球親爺
    • 2015年11月20日 21:39
    • ここから登る方法もあったのですね。829P経由も考えましたが、続けて途中退場になるのをおそれて林道を歩いてしまいました。
      クマのうなり声は聞いたことないですけど、クマの方も切羽詰った状況だったのでしょうか。
      15日に早速、山で発砲音を聞きましたよ。色々と気をつけないといけない季節になりました。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 4. ふみふみぃ
    • 2015年11月21日 20:49
    • 野球親爺さんこんばんわ。
      私も最初829P経由か迷ったのですが流れでこのルートになりました。
      熊も縄張りを守るのに必死だったのか小熊がいたのか。まあ逃げられて良かったです。
      15日は午前は天気微妙だったのにハンターさんはしっかり仕事始めをされているのですね。天候も合わせて行き先を吟味していきます。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット