2015.12.27(日)
落合-駐車地裏の斜面取り付き-バラ尾根-タタラの頭-日向沢の峰
-棒の嶺-711地点-橋の横から車道-落合

土曜日は会社の人と麻雀だったが食事後帰宅しても23時前で日曜山に行く余裕ができた。
しかし僕は煙草を吸わないため副流煙の耐性が低く雀荘から帰宅後即洗濯風呂で解毒する必要がある。翌朝起きて体調を見て山に行くか決めることにした。

さてどこに行くかであるが以前次に秩父辺りに行く際の候補として有間ダム周辺を考えていた。
その際興味を持った尾根の課題が落合からタタラの頭へ登る際林道の法面をどうするか。
しかし調べてみるとこの尾根バラ尾根と呼ばれて結構登られている場所らしい。HIDEJIさん、ぶなじろうさん、たそがれさんの記事を見て雰囲気と林道の法面がなんとかなるっぽいことは判明した。下山地点は棒の嶺までいけたらそこから北尾根を下ってみることにした。この尾根も破線路はなくあまり歩かれていなそうである。

翌朝毒は抜けたので西へ向かった。
落合に着き、釣堀みたいなとこの先にレガシィを停め8時に歩き出す。
さて、先人の記録は皆ウッドチップの小道を進んでから尾根に取り付いたらしいが僕は天邪鬼なので車道からそのまま支尾根に取り付くことにした。高い法面の左にある写真の低い法面の端から登り上げ急斜面をわしわしと登った。腐った倒木ありの植林地帯斜面登りに慣れている人ならたぶん問題ない。
6c6f4a34.jpg



急斜面を登りあげると良さげな尾根が続いていた。
742c1693.jpg



500m辺りまで踏み跡らしきものを辿りつつ登り少し急斜面に取りかかる
e68511b1.jpg



何か落ちてた
f544af27.jpg



地形図で歩くようになってから山と高原地図を買っていないのでちょうどいい。コースタイムを参考にしよう。しかし一緒にバラ尾根の登り方的なサイトが印刷した紙が落ちていたがこれを落とした人はこの後どうしたのだろうか。湿っているし今日落としたものではないようだが・・。

とりあえず使えるゴミを回収し登りあげたところはちょっとした展望地。
有間峠の方向?や名栗湖が見える。ここまで30分。
6e4544e9.jpg


9f0f65f0.jpg



展望の良い伐採地で軽く休憩した後、藪もなく歩き易い尾根を登りあげていく。
c343d67c.jpg



何やら小さな岩が散見される斜面を登って気づかないうちに834地点は経過していた。
5d9e5f75.jpg



その先の少し広い場所を歩いているとワンワンと犬の鳴き声が右斜面下から。
ハンターの登場らしい。緊張感が高まる。

9:30、900m辺りの林道に到着。
先人の記事にあった通り左の段差からコンクリに登りあげそのまま登れた。
f69c86d0.jpg



さらに登りあげていくと今度は左斜面から断続的に発砲音が。
ハンターが活発に動き出したようだ。一帯何発打っているのだろう。
下手なのか。流れ弾に当たったり獲物と間違えて打たれるのが怖くて写真も撮らず登っていく。

10:05、1060m辺りの林道に到着。
何かHIDEJIさん、たそがれさんの記事で見た斜面と違うな?
おそらく僕は先人と違い右側に出たため法面の切れ目に出たようだ。
助走ジャンプすることなく切れ目からよいしょと法面に登り斜面にルートのようなものが見えたのでそこを登って尾根上に復帰した。
83150b33.jpg



尾根に復帰したところで足元に有刺鉄線があったが特に邪魔にならず。
後はタタラの頭を目指すだけ。
c4b3eee3.jpg



10:30、最後の急斜面を登り上げタタラの頭着。藪なんてなかった。
冬だからか鹿が食べたのか。
麓から二時間半で思ったより早く着いた。
a6824f30.jpg



展望はなく風が吹くため寒いがとりあえず休憩。カロリー補給。人気はなし。
15分ほど休んで時間は余裕アリと見て計画通り日向沢の峰を目指す。

有間峠直前の法面上、11:10。
名栗湖方面の展望がいい。今日はいい天気だ。
b5288be2.jpg



峠の先に進みタタラの頭とバラ尾根を振り返る。
5cd9a59f.jpg



11:24、仁田山通過。
この稜線テープもあるしまあ迷わないのだが西へと誘う支尾根がたまにあるので一応コンパスで確認しつつ進む。

鉄塔巡視路のような階段だなと思っていたら鉄塔に着いた。11:45。
ここは展望地だった。
西
edf597f3.jpg



8c4c8e88.jpg



a12ff958.jpg



岩に掛かった薄い鉄板の橋を渡り南西に。
オハヤシの頭とやらを通過し12:10、日向沢の峰到着。
パノラマ写真を撮ってみる。(拡大可)
f85c37a4.jpg



軽く休憩し棒の嶺方向に戻ると今日始めて人と遭遇。軽く挨拶してすれ違う。
落ち葉に気をつけて東に下る。
e212e3ba.jpg



しばらく歩いていると棒の嶺方向からおばちゃんが歩いてきた。
挨拶すると山頂はどれくらいですかと聞かれしばらく立ち話。
60過ぎた今年の7月に登山を始めたとか。僕の30年後は山に登っているのかそもそも生きているのか。お気をつけてと分かれた。

鉄塔から観察する林道
5a28bd08.jpg



小ピークにも名前があるようで。
113994bb.jpg



アップダウンを繰り返すが登山道だけあり危険箇所は特になし。落ち葉に気をつける程度で。大きな岩も横に巻き道。
b6d44a40.jpg



アップダウンがあるとはいえ基本は下りで藪もなし。
登山道に特筆すべきところもないのでガンガン進んでいくことにした。

長尾丸山、13:30
5cf94333.jpg



落合に向かう登山道との分岐点、14:05。
62229ed1.jpg



棒の嶺、14:20。疲れた。
a5706700.jpg



その2へ