2016.2.17(水)
宇田橋のたもと-岩っぽい斜面-南キレット-高谷山-倒木植林帯-宇田橋のたもと

新年になってからどうせ風邪でもひいて有給使う羽目になるだろうと有給を使ってこなかったが休むほどの風邪を引かなかった。
月一ペースで使わないと取得義務の年間15日消化に到達できないので天気も良さそうだしと今日は有給を使ってドライブに出かけることにした。


ドライブにいくだけなのでゆっくり起きて八時前に家を出る。
出かけるならやっぱり栃木だよなー、三峰山の近くにするか、三床山の近くもいいなー。適当に進んでみるか。
栃木IC横を通過して北西へと進んでいく。

なんだか山っぽくなってきたな。ちょっと降りて散策してみるか。
こういうとこ見ると本能で奥に行きたくなるんだよな・・。(9:30)
dbbfeaae.jpg



ちょうどいい道もあることだし・・。
6e365679.jpg



さて、登るか。右の支尾根に取り付く。
2368b957.jpg



なんだか急斜面になってきたが気のせいだろう。東に向かって進む。
a1c19f67.jpg



上方に位置する岩をちょいと登るとなんだか急な斜面再び。
2229ea10.jpg



潅木掴んで岩をよじ登って。
ふむ、ちょっと落ち着ける場所まで登れた。西に双峰の面白そうな山があるが木々が邪魔してよくみえない。
3e042e4a.jpg



まあこれから進む先は全く落ち着けない斜面なんですけどね。
2015ab5b.jpg



岩を登りあげると癒しの細尾根。
しかしすぐに岩がちらみの急斜面。
でも大丈夫。潅木は生えている。9:55。標高350mくらい。
f1039691.jpg



ずるっといかない限り死ぬことはないだろうが落ち葉の乗った急斜面。
油断できないところを潅木頼りによじ登っていく。
d0e914bc.jpg



長かったなような短かったような。同じような光景が続いてイマイチ時間感覚が。
450m辺りから安全地帯。10:13。
417feb21.jpg



尾出山、かなあ?雪は無さそうだな今度いこう。
de96a73a.jpg



北北東、間近に見えるは高谷山。岩岩しいお姿。
6d0f0024.jpg



急斜面は夢だったんだ。僕は心穏やかに緩やかに尾根を登っていく。
ここから登る阿呆は僕以外にいないのだろう。マーク類もなくいい気分だ。
天気はいいけど風は強いな。気温は高め、日差しは暖かいが強風を受けて体感温度は低く不思議な感じ。
27039b00.jpg



難所と聞いているキレット先の西側をズームイン。
あそこに西から登り上げるのは自殺行為だな。
8421f885.jpg



北東に落ち葉の緩斜面を登り上げると南北につながる稜線に登り上げる。
10:34。問題のキレットはすぐそこだ。
9511ad7c.jpg



これが難所ねえ・・余裕だろ。心穏やかに真っ直ぐ下ると
be64027c.jpg



なんだか怪しげになってきたが。まだ余裕があった。
ゴー、ストレート。
691e27c9.jpg



最後の落差3m辺りで困った。
真っ直ぐ行くと大岩。その横を巻くにも潅木が最後少ない。
日和って少し戻って大きく巻こうかと思ったが木の根っこを手がかり、足場にすればいけそうと判断。滑って落ちてもここまでくれば怪我はしないだろう落ち葉もたまってるし。おっかなびっくりなんとか降りた。

見上げた降りてきた斜面。
最後もロープでも使えば余裕だろう。僕は画面の左側に見えているところから降りた。
10:45。
89970283.jpg



ここから高谷山に登り上げるわけだがここも岩っぽいな。
倒木先の一枚岩が気になるがさて。
749e0aa8.jpg



鞍部の西は意外にも登ってこれそうな?
5bd88a23.jpg



倒木を跨いで見ると大岩の左の溝からするすると登れた。
21c68ff3.jpg



たぶん塩沢峠辺りが写っているはず。
0710cb8f.jpg



三峰山が・・よく見えない・・・。
c79a053a.jpg



岩めくが特に危険でもない細尾根を上り詰めると高谷山。11:00。
展望はないな。お昼ごはん。
a1dd70b7.jpg



時間は余裕あるけれど降りて高原山とかに登り返す気分ではないな。
風も強いし今日は早めに帰って昼寝しよう。
ドライブ、登山、昼寝と全て満たすのも有給の使い方としてかなり悪くない気がしてきた。

その2へ