そういえば今日歩いている間ずっと散発的に銃声がしていたのだが僕は焦らなかった。足利常設射撃場とやらが近くにあることを最近知ったのである。そちら方面からの銃声はノーカンということにして先に進んで行く。

鞍部に下りる手前で刈り払われたスペースがあり作業道が北東に。これが東ならなあ・・。泣く泣く藪を踏み分ける。足元に踏み跡があるようなないような・・。
2c3e097a.jpg



ひょいと藪抜けして鞍部に下りると作業道が左から合流していた。さっきの作業道の続きかよ先に言えよ。ついでに右からも踏み跡が。どうやら直進だけが外れだったようで。3分間の藪漕ぎでもダニはいるかも知れないんですよ。
7a19576e.jpg



鞍部から東へ。後は273地点へ登るだけ。この作業道を利用してもいけそうではあるが毒を食らわば皿までと藪尾根にin。11:58。
9787f10a.jpg



微妙に後悔しつつ笹藪を避けて左に寄って行くと前方の灌木ゾーンに古いテープ。なんだここが正規ルートだったか。正規ルートとは何かと考えさせられる。
fd7f10d1.jpg



落ち葉の灌木斜面を登り250mくらいで西の展望を隙間から。
どうやら歩いてきた尾根の南サイドに作業道が通っているようだ。200mくらいの中腹を通っているようだからどう利用するかは難しいな。どこで切れてるかもわからないし。
7e9d398f.jpg



いつしか藪も消えた落ち葉ゾーンを人歩きで273m地点。
馬打山という山名板あり。12:08。
1246ad5b.jpg



後は登山道に合流して消化試合だな、と東に向かうと踏み跡があり自然に登山道合流できた。12:12、馬打峠。舗装路跨いでまた登山道へ。ここからまた登りか。今日は低山だけど登りおり繰り返してるのが面倒。
今日のメインは終わってしまったので関東なれあいの道をとぼとぼと歩いて行く。
c8dca5e5.jpg



と、その先で知らないおじさんが下ってきた。挨拶して軽く話す。今日は名草でバスを降りて巨石群から上に出てうっかり一部道のないとこを歩いてしまったらしい。この前野球親爺さんが歩いてたとこか。僕もいずれ行くけど今日はなしかな。
話してみるとおじさんも道がないとこを地形図コンパスで歩くことがあるようで足尾も行くらしい。この情報化社会の中、孤高の○ナブームにも惑わされずあまりネットで情報を得ていないようで。地形図で気になったとこを歩くらしく、井戸沢右岸尾根を歩いているにもかかわらずそこの名前を知らなかった。下調べした方が安全ではあるがそれでは楽しみも半減すると言うのは確かにある。オロ山から庚申山へは地形図見ると行けそうだけどどうなの?と聞かれたので周回は時間かかるけど地形図読めるなら行けますよと回答。
10分ほど話しこんで別れた。

階段の上りがつらい・・。トレランおじさんとすれ違い。これが今日出会った最後の人間だった。
登山道にしてはこの光景は地味尾根らしさがある。
仮面林道ライダーさんが年末に歩いたらしい田島川右岸尾根はここのちょっと手前で合流していたはず。そういえばたそがれさんがハイトスさんへのコメントで今日歩こうと思っていると書いていた尾根は田島川両岸尾根なのかな?だとすればここを数時間前に通過されている可能性はある。もう12:50だから下手したら下山完了されてるけどな。
c76b2d4a.jpg



388三角点で一休み。ベンチあり。
そういえば昼ご飯どこで食べよう。13時前だからまだ時間あるし438地点でも寄ってみるか。地味に今日の最高標高になるしな・・。

そんなわけで休憩後ちょいと歩いて登山道を逸れるところにやってきた。落ち葉がたまっている。13:06
64f817e6.jpg



鞍部に下りると作業道が右に左に。尾根の南を通っている作業道を進んでみる。
681fc9c4.jpg



しかしこのままこの道を歩くと田島川左岸尾根の破線路へいってしまいそうなので尾根に乗り北へ。しかし奇声と銃声が西の方から聞こえてくる。ハンティング実施中のようだ。もし狩りでもないのにこの奇声を出していたらその方が怖い。離れているから気にしない。
dbe8f8e9.jpg



藪もないので適当に歩いて行くと小ピークに岩があった。
こいつはいいやと展望を望むべく上に乗って見る。北方向の展望あり。南は枝に隠れていまいち。13:18。
7fc6dfb4.jpg



438地点は近い。めんどくさいのでそのまま直進。
a95365c3.jpg



13:24、438地点到着。埋もれた祠。
あにねこさんの名草巨石群~行道山浄因寺~織姫神社を歩かれた記事を見ていたらあにねこさんはここに来られていないようだが地図に藤坂山と書かれていた。
山名板はないがまあつけるほどのピークでもないと言うことなのだろう。
b2fe044f.jpg



やれやれ今日は標高ないけどそこそこ歩いたなと昼休み。標高差も藪もうざいだけで道藪ではないからさくさく歩けてしまう。結果、早く疲れる。寒さのせいか右ひざがうずく。これは帰りは温泉でほぐさないとだめだな。

撤収。登山道へと戻っていく。めんどくさいので小ピークを巻こうとしたら落ち葉に膝まで埋まって焦った。振り返って。楽をしようとしては行けない。
d1b3e849.jpg



登山道に戻り粛々と北へ。400m級小ピークに祠。一休み。13:56。
bb03af17.jpg



階段の下りがめんどう。斜面よりは滑らない分いいのだろうが歩幅を制限されるのが嫌い。319m地点。14:16。
f46f79e3.jpg



後は藤坂峠へは下るだけだ。藪が刈り払われている。どちらかといえば両サイドの笹藪たちがあるべき姿ではあるのだが。歩きたいかどうかは別として。
e33c0bcd.jpg



14:24、藤坂峠。泣きの舗装路3km歩きが待っている。追試決定、的な。
868ec0fa.jpg



山中では冷たかった風が下りてくると暖かい。ぽかぽか陽気と言った感じで。去年よりは寒いと思うが雪は無いし今年も暖冬?寒気が来てないだけ?よくわからない。
緩く舗装路を下っていく。
c494af59.jpg


b6e33d41.jpg



154地点まで下りてきた。ここから登りになります。
舗装路に下りてからストックを封印している。足腰を鍛えようかと。足の付け根が張る。
5a8abb60.jpg



反射板ピークの左は赤雪山でいいんだよな。
f4caf988.jpg



緩い登りがじわじわくる。ことのついでに名草巨石群から南へ行く尾根の一番盛り上がらない部分を歩けたのは収穫だったかな。
05940ccd.jpg



15:03、猪子トンネル手前の駐車地到着。
6時間未満で16km弱。標高は大してないが少しは体重減らすのに役だったかな・・。餅で稼いだ分を吐きださないといけない。三連休もあるこうそうしよう。
桐生温泉湯ららで体をほぐして帰った。

今日の軌跡、後半
この地図は電子地形図25000(国土地理院)を加工して使用しています(令和元年手続改正により申請適用外)

無題2

一つ目の破線路はなんだ楽勝だなと思ったら巡視路別れからは地味尾根になり気づけば軽く鬱陶しい笹藪たちから微妙な攻撃を受け何故か廃神社に迷い込むと言う流れとしては面白い感じだった。
二つ目の破線路は最初から道型があるのは絶望的だったがやはりそんなものはなくて。ぴしぴしと頬をたたく笹達に微妙な気持ちになりつつ歩き続けた。そうつらいものでもないがわざわざ歩くようなとこではないなというのが正直なところ。
名草巨石群から南の面白みがなさそうな尾根はまた気が向いたら繋ごうと思う。登山道なのでわざわざ記事にするようなところでもないのだが残しておくのもあれだし。狩られないと言う利点もある。

三連休までに雪降るだろうか。降らないだろうなあ。八ヶ岳とかまでいけば積ってるらしいけど雪山は緩いとこで修行してから本格的に行きたいと考えている。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. はるりん
    • 2017年01月04日 12:04
    • 明けまして御芽出度う御座います。
      今年もお茶目な藪歩きレポ楽しみにしています(笑)
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 2. サクラマス
    • 2017年01月04日 12:37
    • 大小山から眺めてて、あんなところ誰か歩いてると思いました。ふみふみぃさんだったのですね(笑)
      今回もヤブ修行お疲れさまでした。織姫神社跡は単純に考えれば現在の織姫神社に移されたということでしょうかね。それでは単純過ぎかなσ^_^;
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 3. たそがれオヤジ
    • 2017年01月04日 14:52
    • 破線路結びとはいえ、なかなか技巧的なお歩きと思います。
      それにしても16キロですか。私の昨日の歩きは13キロといったところでした。
      歩かれたところの写真を拝見すると、まさに田島川両岸尾根の風景とほぼ同じようなものですね。あの一帯の破線路はどこを歩いてもあんな感じではないでしょうか。まして標高が低いところの歩きが続きますから。
      古い赤テープ、おそらく私もうっとうしく感じたテープと取り付け主が同じでしょう。何の役にも立たないテープがずっと続いていましたよ。ということは、かなり手広く尾根にひっかかっているのではないかと思います。
      ふみふみぃさん帰路の388三角点からのなれあい道と438mの付け根までの区間、私、1時間半ほど前に逆から通過しました。だれにも会いませんでした。
      余談ですが足利常設射撃場ですか。388三角点で休んでいると、銃撃戦でもしているかのような連続音が聞こえ、あれは、ハンティングに名を借りたただの遊びの射撃をしているのではないのかなと思ったりしていたのですが、尾根越えのあちらからでもあんなに間近に聞こえるものなのでしょうかね。たまにヒュルヒュル音まで聞こえたりしてね
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 4. ぶなじろう
    • 2017年01月04日 17:25
    • あけましておめでとうございます。
      ショッパナから自由自在の歩きに圧倒されてしまいました。時に成り行きに任せた歩きなんかは凄いもんです。
      自分は、「関東なれあい」の部分だけ歩いた事がありますが、階段道の登り下りでかなりグロッキーになってしまいました。確か馬打峠の南でシシに飛び出されてビックリしたおぼえがあります。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 5. 瀑泉
    • 2017年01月05日 12:53
    • あけましておめでとうございます。
      さすがに,仙人ヶ岳から外れる此方の方まで手を出す気にはなれないから,お任せしますワ。
      ところで,足利常設射撃場ですか。そんなモノがあったんですネ。とはいえ,馬打峠~藤坂峠間では,以前,ハンターに会っているし,ふみふみぃさんも,声やら何やらを聴いているようだから,猟場ではあるんでしょうネ。何にしてもこの辺りを歩く際は,気を付けることにいたしますヨ。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 6. ふみふみぃ
    • 2017年01月05日 20:08
    • はるりんさん、あけましておめでとうございます。
      今年も地味尾根と地味植物の地位向上のため地味な歩きを続けて行きますがよろしくお願いします(笑)。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 7. ふみふみぃ
    • 2017年01月05日 20:10
    • サクラマスさん、こんばんわ。
      藪に潜んでいたはずなのですがサクラマスさんの千里眼はごまかせませんでしたか(笑)。現在の織姫神社とは無関係ではないと思いますが向こうに移転したにしてはそこまで建物が古くないし不思議ですね。御神体だけ移動したのかもしれませんけど。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 8. ふみふみぃ
    • 2017年01月05日 20:19
    • たそがれさん、こんばんわ。
      猪子峠南の破線だけでは微妙だなと地図を見ていると別の破線があったので歩いてみました。まあ標高差もそんなにないので距離の割には時間がかからないのが利点でしたね。
      破線としての道がどれほど残っているものかと思いましたが植林や巡視路と被らないと自然に還ってしまうようですね。赤雪山から大小山への歩きもずっと古いテープがありましたからいつかの藪屋の仕業なんでしょうね。どうせこんなとこくるのは物好きしかいないんだから分岐とかだけにしてくれればいいんですが。
      やはりたそがれさんの通過後でしたか。寝坊しなければなあと言った感じです。登山道と言えど行道山より先に行くのは少数なんでしょうね。
      猪子峠から南への歩きではずっと足利常設射撃場からと思われる銃声がしてましたよ。ただ距離が離れているなと実感できたのでたそがれさんが聞いた388三角点辺りのはハンターかもしれませんね。私はその先で明確にハンターの行動音を聞いたりしましたし。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 9. ふみふみぃ
    • 2017年01月05日 20:23
    • ぶなじろうさん、あけましておめでとうございます。
      この辺りなら崖から落ちない限り何処をどう歩いても遭難はし得ないので好き勝手歩いてきました。まあ一番怖いのはハンターですが。
      なれあいの階段は疲れた身にはわりときますね。じわじわくるなあと私も歩いておりました。猪はあちこちにいそうですね、笹藪沢山で身を隠せますし。はち合わせだけはしたくないところです。写真には撮りたいんですけど。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 10. ふみふみぃ
    • 2017年01月05日 20:30
    • 瀑泉さん、あけましておめでとうございます。
      猪子峠から南は瀑泉さんも手が回らないだろうと思い調査しておきましたよ(笑)。ただ今回歩いた猪子峠からの破線路より西は名前もあり少しは歩く人がいる里山達のようですね。なのでそちらはまあ気が向いたらでいいかなとは思っています。
      足利常設射撃場はグーグルマップで道を調べたら見つけました。行道山にほど近いところにあるんですよね。
      奇声を上げて銃声がしてましたからあれがハンターの声じゃなかったら逆に怖いと思いつつ歩いてました。登山道近くだからと油断なりませんね。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 11. きりんこ
    • 2017年01月06日 20:41
    • こんばんは。
      この辺りは、少し一般道から逸れると藪が鬱陶しいところが多いですね。そうなると時間の計算が難しくなるんですよね。
      だいぶ前に行道山から行道峠に行こうとして、近くから銃声が連続して聞こえてきたので怖くて引き返したことがあります。自分も後から調べて足利常設射撃場だということを知りました。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 12. HIDEJI
    • 2017年01月07日 10:35
    • ふみふみぃさん、こんにちは。
      挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いいたします^ ^
      私も1/3は地元を歩きましたが、そこと笹薮以外は雰囲気が似ているなぁと思いました。里山の感じがいいですね。苦手な笹薮の程度が気になりますが、拝見してると行ってみたくなります。
      今年も険しい薮道を極められるのですね(笑)
      これからも記事楽しみにしております。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 13. ふみふみぃ
    • 2017年01月07日 20:31
    • きりんこさん、こんばんわ。
      笹藪が微妙に鬱陶しいですよね。通れるけどぺしぺし顔にあたってうざいからできれば避けたいと言う。視界が遮られるとどうしても時間かかりますね。
      連続した銃声がするとかなり怖いですね。地形図で見るとわからないのですがグーグルマップ見てると各地に意外と射撃場を見かけて驚きました。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
    • 14. ふみふみぃ
    • 2017年01月07日 20:38
    • HIDEJIさん、あけましておめでとうごさいます。
      HIDEJIさんの初歩き、軽く拝見したところでしたが登り始めは低山の雑木林的な雰囲気が似てますね。笹藪はネマガリと比べると進むのに足元の邪魔はしませんがとても鬱陶しいです(笑)。
      ナゲ道を極めたいところなのですが春までは寒いので仕方なく地味尾根で藪修行しようかなと。登山道で歩く距離を稼ぎたいんですが人がいると自由に動けないのが面倒なんですよね。
      今年もよろしくお願いいたします。
    • 0
      ふみふみぃ

      ふみふみぃ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット