オロ北の右から盟主がヌっと頭を出しかけている。
9d30bb3c.jpg



1ヶ月前に歩いた時より雪は少ない。補充されたとはいえ流石に三月末だ。
前回よりも足取りは軽い。背中は重い。
557f6a9a.jpg



何の捻りもなくオロ山までピストンするのもこれくらいの雪で見栄えがするならありだったかもしれない。南サイドから見ると感想も変わるのだろうが。
そういえばたそがれさんは塔の峰に山名板を取り付けに行ってたりするのだろうか。
41e491fc.jpg



天空回廊にも雪があるようで。散歩と言う事ならあちらを歩いて半月山駐車場まで行く方がそれっぽかったかなあとか。
27e5a67f.jpg



11:02、林道到着。さりげなく皇海山が垣間見。
4fb194ce.jpg



この前雪遊びした林道も今日は大して雪が無く。
林道上に登ってご飯にしよう。
dfe7eaa4.jpg



やっぱこの構図好きだわ。
22e871f0.jpg



パノラマ(拡大可)
de66c591.jpg



鞍部からすっと立ち上がる皇海山の輪郭にはっとさせられる。
あの標高差をぐぐっと登るのか逆にさっと下るのか、そもそもあの部分を歩かないのか。それによって随分と皇海山の評価は変わるんじゃないのか。僕はどちらで行こうか。やはり最初は鞍部から登り次の機会は下ろうか。テン泊装備背負ってるとつらいだろうな。妄想は広がっていく。飯がうまい(コンビニ飯)。
042b0b23.jpg



さて、今日は散歩だししゃくっと帰るか。
それにしても1356地点はいつきても展望がいい。大平山行く時は松木沢方面からきてはだめだな。展望いいから山頂行く前に満足してしまう。
0bad6323.jpg


cb74a6d4.jpg



ゆっくり休んだし足は別に疲れていないので今日は尾根で帰るか。
662f05fb.jpg



鹿道歩こうとしたらぬかるんでずるっと滑る。鹿トラップ。
しかし帰りは早い。背中も気持ち軽くなって。
c367d6e8.jpg



社山の下に馬酔木集落。あいつらももうすぐ咲くんだっけ。
b7e97379.jpg



前回困ったキレット部も今回は鹿道がついておりあっさり通過。
60662c95.jpg



前回はやたら体が重いなとぜいぜい辿りついた1179.2三角点付近にあっさり到着。
5853f9b2.jpg


4a624cec.jpg


fefcc05e.jpg


e2984c6f.jpg


4788bae0.jpg



展望をくるりくるりと満喫したので下っていく。
eeaa0244.jpg



12:27、なんということもなく林道にたどりつく。
熊鈴鳴らしてハイカー?が100mくらい先を歩いている。何処に行ってきたのかな。社山に行ったにしては些かお帰りが早い時間。
f4479587.jpg



追いつこうかと少し早目に歩く。途中で夫婦を追い抜かして。
ハイカー?は橋の手前でスクーターに乗り込んだ。野木ナンバー。何だ隣町か。
挨拶をして走り去っていた。

予報通り少し曇ってきたなと思いつつ一人歩いて行く。貯筋のおかげで前回と違って足が辛くない。
f73d7f0e.jpg


9c4c381a.jpg



銅親水公園に帰ってきた。
12:59。四時間半の散歩だった。
スクーターで走り去ったハイカー?は釣り人が使うツナギみたいな長靴を乾かしていた。そうか、釣りだったから帰りが早いのか。何か焼いていた。
f56b02e6.jpg



まだ13時だし歩きたりないな。指は怪我してても足は健康そのもの。
ついでに帰り道でアカヤシオの様子を窺うか。
寄り道して帰ることにした。