先週は諸事情により立てこんでおり実家に帰ったりして足尾の歩きさえまとめ終わっていない。
しかし日曜は朝から時間が取れるし天気も予報では良さそうだと奥秩父に出かけた。
お目当てはもちろんナゲさん。
その名もズバリな石楠花沢を遡行してから奥中間尾根を登り長沢背稜に出て芋木ノドッケ、白岩山、太陽寺方面へとぐるりと回る計画。
石楠花沢は沢屋にとっては初級の沢らしいが嫌らしい巻きや気合で登らねばならない滝もあり沢シロウトには結構疲れた。
地味尾根・長沢背稜で期待通り現れるナゲ達。
何故か最後登山道から外れた先でもにょろりと現れて・・。
詳細はのちほど。
コメント
コメント一覧 (2)
滝の流れも綺麗ですね♪
シャクナゲが自然体で綺麗に咲いていますね。
お疲れ様です。
ふみふみぃ
が
しました
滝も水が綺麗だし苔むしていて中々良い雰囲気でした。
やはりナゲさんは自生種に限りますね。霧に濡れてしっとりとしてイキイキしている気もしました。
ふみふみぃ
が
しました