相変わらず週末の天気予報が悪いしコロコロ変わる。こんなんじゃ行き先も決められないしとN田君との山行は来週に延期した。そんな日曜に限って急遽足尾の天気が好転。彼岸も過ぎたしそろそろ足尾の季節かと足を運ぶことにした。とりあえず対岸から見て目をつけていたオオガキ ...
2017年09月
奥多摩地味縦走 奥多摩駅から鋸山-大岳山-馬頭刈尾根-十里木 その3
鞍部に下りて緩く登り返していく。高明山はこの辺りのはずなんだけど・・・と横を見ると踏み跡があり覗きこんだら地味な山頂だった。地形図に名前まであるのにこれは地味すぎだろと通り過ぎると高明神社跡地。近くにベンチがあったので10分ほど一休みする。16:05。日没までに ...
奥多摩地味縦走 奥多摩駅から鋸山-大岳山-馬頭刈尾根-十里木 その2
トラバース道を歩いて行くと大岳山から真っすぐ下りてくる踏み跡に出会う。標識はないけどちゃんと上と繋がっているようだ。13:57、トラバース道、大岳山の巻き道、馬頭刈尾根方面への道の三差路についた。手前でおばちゃん一人とすれ違う。祠の奥が馬頭刈尾根方面。笹はしっ ...
奥多摩地味縦走 奥多摩駅から鋸山-大岳山-馬頭刈尾根-十里木 その1
2017.9.18(月・祝)奥多摩駅 -愛宕神社 -鋸山 -大岳山 -大岳山荘跡地 -富士見台 -つづら岩 -鶴脚山-馬頭刈山 -高明山 -ヒガンバナゲ -軍道BS -予定調和の車道歩き -十里木BS※全ルート登山道です。よく整備されており藪漕ぎは皆無なので気を付けてください。台風の吹き返しを ...
地味尾根石楠花街道 ツメタ沢から大岳へ行き白檜岳から白根隠山・前白根・外山と縦走後湖上山経由で下る その5
下笹生えてナゲや灌木も大人しくなり雰囲気の良い森の小道的な空気に。まあ傾斜はあるけれども。1650mくらいの等高線が密なとこは細尾根で。岩場にて一段だけ慎重に下りたとこもあった。みー猫さんが岩場はもう一つあるらしいと言っていたのだが、さっきの岩場だったのかなと ...