奥秩父にモミ谷左岸尾根なる場所があるという。聞く所によるとにょろりとしたイキモノ達が跋扈しており、トレッキングポールを掠め取られた事例もあるようだ。"迷わず漕げよ、漕げばわかるさ"の名言にもあるようにナゲ藪は漕いでみないとその真価は分からない。そのうち気が ...
2018年05月
シャクナゲートの逆襲
天気も良さそうだし中禅寺湖南岸尾根をのんびり歩いてついでにナゲも・・・。なんて夢想しつつ早起きして6時前に中禅寺湖湖畔に着くも何故かどこの駐車場も一杯で。釣り大会だったらしいのだがそんな事情は露知らず。不貞寝して帰ろうと思ったが結局南岸尾根を歩くことに。ナ ...
シロヤシオの森を抜けて 田母沢二俣中間尾根から田母沢へ下り藪尾根経由で相生滝へ その3
みー猫さんに下山したんじゃなかったんですか?と尋ねると陽射しが出て明るくなってきたから登りなおして再度撮影しようとぶらぶらしていたらしい。なるほど。そんなわけで急遽みーねコラボと相なった。この前会津駒であった時はいつ行くかは言わないものの会津駒にそのうち行 ...
シロヤシオの森を抜けて 田母沢二俣中間尾根から田母沢へ下り藪尾根経由で相生滝へ その2
雨量観測計らしき亡骸を見送った後、トラバース気味に尾根の右端を歩き、沢へ下りる場所を探す。適当に歩いて行くといつも下りる支尾根にぶつかった。ミツバがいたがやはりあまり元気がない。少し急な支尾根を沢へと下降していくと対岸のミツバは綺麗に見えた。でもあの辺り ...
シロヤシオの森を抜けて 田母沢二俣中間尾根から田母沢へ下り藪尾根経由で相生滝へ その1
2018.5.12(土) 中途合流者:みー猫さん寂光滝の駐車場手前路肩 -1150mくらいまで登山道 -薮入りして北東へ -田母沢手前二俣左沢渡渉 -シロヤシオの森を北へ -田母沢奥二俣左俣渡渉(1200mくらい) -田母沢奥二俣中間尾根(左サイド) -右の尾根へ -1615m地点手前で田母沢奥二俣 ...