2018.10.7(日) 同行者:みー猫さん銅親水公園 -六号堰堤 -ワープゾーン -展望地とナゲ -小足沢 -1260m二俣を右俣へ-1460m二俣を左俣へ -奥二俣(1580m二俣)を左俣へ -湧き水 -県境稜線 -テン場探し-1847mP幕営地意外と遊べる地味沢鼠径ヘルニアの手術をすることになった時か ...
2018年10月
足尾に秋を求めて
三連休の予定は台風に寄って吹き飛ばされた。こういう時は足尾に頼るしかない。みー猫さんと僕は松木奥へ向かった。RRさんやナゲさんと再会しつつ熊の楽園へと足を踏み入れる。踏み入るものも稀な地味沢ではイワナ達が暢気に寛いでいた。遊べる小滝をいくつも越えて、辿りつ ...
泥濘と蜘蛛の巣の登山道 みかげスポーツ公園からきのこ山・足尾山・加波山・燕山・雨引山・御嶽山・岩瀬駅 その2
加波山神社から未舗装林道をぶらぶらと歩いて行く。整備された砂利道だ。電波塔を横目に15分くらいだらだらいくと東屋。12:40。歩き始めから一度も座って休憩していないのでそろそろ休もうかと思案するが先は長いので雨引山のとの中間くらいの東屋があればそこで休もうかと考 ...
泥濘と蜘蛛の巣の登山道 みかげスポーツ公園からきのこ山・足尾山・加波山・燕山・雨引山・御嶽山・岩瀬駅 その1
2018.9.29(土)みかげスポーツ公園 -きのこ山 -足尾山 -加波山 -燕山 -雨引山 -御嶽山 -岩瀬駅 →バス→桜井BS -みかげスポーツ公園雨降りで誰もいない登山道へえ、こんなところにバスが通っているのか。近場で縦走できるところはないかと調べていると偶然桜川市の市バスを知 ...