2021.12.19(日)路肩駐車地 -尾根取りつき -高富士山 -長坂山 -市境尾根 -352m地点 -少し戻った東尾根 -260m地点-路肩駐車地久々にマダニ地獄土曜は風が強そうなので出かけなかったのはいいとして、日曜も寝坊してしまった。先週よりは早起きしたとはいえ今から出かけられる場 ...
カテゴリ: 安蘇・加蘇辺りの山
低山地味周回 大明神山・馬不入山・晃石山・広戸山・点名:羽田を周回する
2021.12.12(日)路肩駐車地 - 砕石場の横 -稜線 -大明神山(274.1m三角点) -長坂峠 -馬不入山 -青入山 -晃石山 -神社-青入山 -広戸山(292.6m三角点) -点名:羽田(225.0m三角点) -路肩駐車地近場でお茶を濁す。11月末位の事。後輩のとんとんが久々に麻雀を打ちましょうと声をか ...
栃木群馬県境繋ぎ 足尾トンネル北から二子山に登り県境を下って渡良瀬川・渡渉、大萱山に登り返し北尾根で下る その3
大萱山北尾根を下っていく。1120m辺りで少し北西に曲がる辺り、細尾根の急な下りとなり身構えるがまあここは問題なかった。この尾根、蟻の戸渡りみたいなところは出てこないが細尾根が続く。慎重に歩けば問題ない程度の幅はあるのだが木と木の根が蔓延り歩きにくいので要注意 ...
栃木群馬県境繋ぎ 足尾トンネル北から二子山に登り県境を下って渡良瀬川・渡渉、大萱山に登り返し北尾根で下る その2
二子山西峰に戻ったのが10:45。10分ほど休憩して下山にかかる。10:57。少し北東に進んでから県境に沿って南東へ折れる。ちょっと急な下りかなと思ったがそう困難でもなく。1430mくらいまで降りると傾斜が緩み下草もなくなって歩きやすい。何処でも歩けるのだが踏み跡に沿って ...
栃木群馬県境繋ぎ 足尾トンネル北から二子山に登り県境を下って渡良瀬川・渡渉、大萱山に登り返し北尾根で下る その1
2021.12.5(日) 足尾トンネル北側出口付近 -尾根取りつき -801.3m三角点 -二子山東峰(台石山) -二子山西峰 -栃木群馬県境を西へ-1607m峰・雨量計 -二子山西峰 -栃木群馬県境を東へ -1160.0m三角点 -沢入トンネル北に着地-渡良瀬川 -県境尾根取りつき -大萱山 -北尾根の危う ...