踏み入る先にあるものはL

9/7 残暑の筑波山

2017年03月

2017.3.25(日)白葉峠 -ヤシオ山 -ヤシオ山・カタクリ群生地・城山分岐 -城山 -分岐に戻る -カタクリ群生地 -大体舗装路歩き -白葉峠帰り道の途中でアカヤシオの下見にやってきたのだが?足尾を軽く歩いただけで歩きたりないので帰る途中で足利のアカヤシオ開花状況を確認する ...

オロ北の右から盟主がヌっと頭を出しかけている。1ヶ月前に歩いた時より雪は少ない。補充されたとはいえ流石に三月末だ。前回よりも足取りは軽い。背中は重い。何の捻りもなくオロ山までピストンするのもこれくらいの雪で見栄えがするならありだったかもしれない。南サイドか ...

2017.3.25(土)銅親水公園 -大ナギ沢手前の無名沢と大ナギ沢間の適当な斜面 -尾根形 -大平山南東尾根合流 -1356地点 -南東尾根 -林道 -銅親水公園手を使わなくていい場所へ散歩に行こうとしたのだが?三月末、本当は大佐飛山にでも行こうかと思っていた。しかし行けない理由 ...

植林帯へと登りあげて軽く歩くと棒の嶺手前の藪めいたとこ。一昨年はこの辺りから藪を北に突っ切って下って行った。今日は南に下りないと行けない。16:11、棒の嶺。人気の山とは思えない程閑散としている。時間が時間だ。僕は前回も今回も縦走の最後に立ち寄っているが大体は ...

岩場は右に踏み跡が続いていたが展望が見たいので岩場の前を左に横切る。踏み跡がすっと続きその向こうに雪山がある感じが好き。たまには稜線歩きがしたいな。社山-黒檜の歩きでもいい。というか今日天候が良かったらテント担いで行きたいと思っていた。岩場の上から歩いてき ...

↑このページのトップヘ