踏み入る先にあるものはL

5/5 ヒネリギ沢両岸尾根でアカヤシオおいしいところ巡り withみー猫さん

カテゴリ: 茨城県境

2024.12.28(土)川島駅 -道の駅にのみや -久下田駅朝から歩き始めておけば・・・。まあ色々とあってこの年末年始はあまり登山をする気がなかった。しかしこの冬から春にかけて栃木県境歩きを完了させようという意思はあり、栃木茨城県境くらいは終わらせるべく出かけることに ...

西仁連川沿いについて北上を始めたが、すぐ先の橋で右岸から左岸に移動した。左岸は砂利道が整備されていて歩きやすそうに見えたのだ。実際歩きやすく、ぶらぶらと気楽に歩いていく。こんな砂利道だが二台ほど車が通過していった。一台は通り過ぎてしばらくしてから戻ってき ...

堤防上に戻ってきた僕は一先ず座り込んで休憩することにした。さて、これからどうしたものか。未だ記事にしていないが、実のところ対岸の県境より東は二年前みー猫さんと歩いている。あの時は3月だったから水量も少なかっただろうし、ついでに堰堤箇所だけ歩いておけばよかっ ...

2023.7.22(土)道の駅にのみや  -久下田駅北の踏切 -五行川 -小貝川沿いの堤防 (右岸) -水戸部橋 -ちょい藪-小貝川沿いの堤防(左岸) -加草橋 -五行川 -道の駅にのみや藪を漕ぐつもりはなかったのだが・・・。心臓の医者から登山の許可はまだ出ていない。そのため前週に引き ...

↑このページのトップヘ